八千代市議会議員 正田 ふみえ(しょうだ ふみえ)英語ロゴ

公明党のロゴ

facebookボタン

ブログボタン

活動記録タイトル


正田ふみえの議員活動をご紹介します。

正田ふみえとやっち

表示対象年をご選択ください。⇒


みんなに助けて頂きました

2014年 12月 22日

応援の方々1

応援の方々2 ポスターなど 選挙カー

pagetop

AEDの設置場所が八千代市ホームページに掲載

2014年 12月 19日

11月議会で、正田ふみえが質問・提案させていただきましたAED の設置場所が、本日より八千代市ホームページに掲載されました。
”八千代市 AED ”で検索すると、施設別と地域別で探すことができます。
一人でも多くの方の命をお助けできる一助になりますように。

AEDの設置場所 AEDの設置場所 AEDの設置場所


pagetop

街頭演説

2014年 12月 18日

今朝も、本当に寒い一日になりそうです!
八千代台方面と大和田のポスター掲示板、私のポスターが剥がされるいたずらが5ヶ所もあり、昨日警察に届けで出しました。その他の女性候補のポスターも何枚かやられているようですが、37名中、女性候補は3名しかおらず、本当に嫌な気分です。でも、落ち込んでいられません。あと3日、頑張ります!
皆様、最後まで宜しくお願いいたします!

街頭演説

街頭演説

街頭演説

pagetop

大勝利への出陣式

2014年 12月 14日

本日いよいよ告示になりました。
多くの皆様のお陰で出陣式を行う事ができました。本当に、ありがとうございます!
投票日まで死力を尽くして闘います!

出陣式

出陣式

pagetop

TV出演しました

2014年 11月 20日

TV出演しました

TV出演しました TV出演しました

本日、TV出演しました。♪見れなかったけど、友達が写真を送ってくれました。
本当に、ありがとうございました!

pagetop

シルバー人材センターの30周年記念式典に参加

2014年 11月 15日

シルバー人材センターの30周年記念式典

シルバー人材センターの30周年記念式典 シルバー人材センターの30周年記念式典 シルバー人材センターの30周年記念式典

シルバー人材センターの30周年記念式典での大野会長、坂本議長、横山県議、来賓の皆さまのご挨拶です。やっちも、登場しました。


若撥会の太鼓と八千代音頭です。

pagetop

まちづくり市民の会のお手伝い

2014年 11月 15日

まちづくり市民の会のお手伝い

まちづくり市民の会のお手伝いです。

pagetop

「やちよ絵手紙の森美術館の友の会」の
   日帰りバスツアーに参加

2014年 10月 28日

日帰りバスツアー

日帰りバスツアー 日帰りバスツアー 日帰りバスツアー

きょうは、一日「やちよ絵手紙の森美術館の友の会」の日帰りの旅バスツアーでした。
この友の会の副会長をさせて頂き、丸5年です。瀧下先生御夫妻の人柄で、素敵な方達が集まっています。
バスの中で、少しご挨拶と、八千代市のお話しをさせて頂きました。
美味しい料理も沢山頂き、一日大満足の旅でした。

pagetop

米本第二学童の雨漏り修繕が決まりました

2014年 10月 27日

米本第二学童の雨漏り

市役所で打ち合わせ中、嬉しい報告がありました。
米本第二学童の二階を、使用していた長寿会の方達からの雨漏りの相談に、担当者より、「見積りして予算を確保し、12月までには修繕できるようにいたします。」とのこと。
何度も長寿会の方は、直接要望していたようですが、長寿会の方は長寿支援課に要望をしていたせいでなかなかやって頂けなかったようです。
先日の雨の時にみてほしいとの相談があり、直ぐに現場を見せて頂き担当者に要望いたしました。
担当がちがう場合、その事を長寿会の方にきちんと説明する事が何故、出来なかったかもしっかり訴えてお願いいたしました。
少し時間がかかるようですが、決まって良かったです。
一日も早く修繕宜しくお願いいたします!

pagetop

東部小学校総合体育祭に参加

2014年 10月 27日

東部小学校総合体育祭

東部小学校総合体育祭 東部小学校総合体育祭

総合グランドにて東部小学校総合体育祭。みんな頑張ってました。

pagetop

障がい者スポーツ大会に参加

2014年 10月 25日

障がい者スポーツ大会 障がい者スポーツ大会

八千代市民会館で、障がい者スポーツ大会。
恒例の車椅子リレーに参加させて頂きました。

pagetop

緑が丘公民館祭りに参加

2014年 10月 18日

緑が丘公民館祭り 緑が丘公民館祭り 緑が丘公民館祭り 緑が丘公民館祭り

きょう最後の予定は、緑が丘公民館祭り。
お茶を頂き、友達のサークル発表の応援。こちらのサークルは、いつも、八千代市の大きなイベントに出演して頂き、イベントを盛り上げて下さいます。きょうも、どんと祭りの後駆け付けてくれました。
大人はもちろんですが、子供たちもダンスが本当に上手です。
そして、とても可愛いです!

pagetop

あすなろ祭に参加

2014年 10月 18日

あすなろ祭 カタツムリクラブ

 お昼までにはいかなければと、慌てて駆けつけましたが、残念な事にカタツムリクラブのお店は、お昼休憩中。でも、うちわは、買えました。
皆さん、お疲れ様でした。

pagetop

パーゴラの会として歌を披露

2014年 10月 18日

萱田小学校のバザーパーゴラの会ポニー

萱田小学校のバザーで、パーゴラの会として歌を披露しました。
萱田小学校、萱田中学校のコーラスの方達と一緒に、校長先生の作曲、萱田小学校の児童の作詞した、「パーゴラの唄」を、皆様の前で歌いました。
この日の為に私達も、二日間練習して参りました。
歌ってる姿は、とれませんでしたが、大成功で終わりました。
萱田小学校には、ポニーがいますよ。

pagetop

むつみ虹の会に参加

2014年 10月 18日

むつみ虹の会

睦中学校 睦中学校

むつみ虹の会が、睦中学校で、盛大に行われました。
この睦中学校の校庭は、市内でも珍しい天然芝です。
手入れの大変中、地域の皆様のお陰で保たれております。
それも、ついでに写真に納めてきました。

pagetop

総合型地域スポーツクラブの大会の開会式に参加

2014年 10月 12日

総合型地域スポーツクラブの大会

今朝は、総合型地域スポーツクラブの大会。今回は、千葉県の事業として開催。
初めて参加する子供たちを含めて約150人くらい?
きょうは、八千代市の担当者の他に総合型地域スポーツクラブの千葉県の担当の方も来てくださって盛大に開会式が行われました。

pagetop

愛光秋まつりに参加

2014年 10月 12日

愛光秋まつり 愛光秋まつり

もう5年になると思います。ボランティアに参加させて頂いております。

pagetop

機関紙購読推進会議に参加

2014年 10月 11日

機関紙購読推進会議

きょうは、午前中千葉市内にて、機関紙購読推進会議です。
公明党50年を向かえて、「次の50年」へ、勇躍前進します

pagetop

万葉建設創立10周年記念感謝祭に出席

2014年 10月 10日

万葉建設創立10周年記念感謝祭

「万葉建設創立10周年記念感謝祭」に、出席させて頂きました。
素晴らしいパーティーで、感動。そして、感謝です。
招待客が約200名、食事も美味しく、壮大な太鼓の演奏やプロ並みのバンド演奏、もちろん、社長自ら参加して頂きました。
あっという間の時間に、招待客全員、大満足だったと思います。
本当に、本当にありがとうございました!

pagetop

第29回ユニバーサルホッケー、八千代オープニング大会の開会式で挨拶

2014年 9月 20日

第29回ユニバーサルホッケー

 市民体育会にて、第29回ユニバーサルホッケー、八千代オープニング大会の開会式がありました。
理事長の代理で私が、挨拶をさせて頂きました。
県内大勢のチームが参加しております。きょう一日かけて熱戦が繰り広げられます。
皆さん、怪我の無いようにとご挨拶させて頂きました。

pagetop

極真空手道場の40周年記念パーティーに参加

2014年 9月 14日

極真空手道場の40周年記念パーティー

 お世話になっている極真空手道場の40周年、あわせて師範のお母様の誕生日パーティーが千葉市のホテルで盛大に行われました。
来賓、大勢のお弟子さんから祝福されておりました。
さすが人格者師範、親孝行ですね。心から尊敬します。
本当に、素晴らしいすごいパーティーです。
横山 秀明さんと一緒です。

pagetop

総合グランドのオープニングセレモニーに参加

2014年 9月 7日

総合グランドのオープニングセレモニー 総合グランドのオープニングセレモニー

待ちに待っていた総合グランドがオープンいたしました。
生憎の雨でしたが、無事にオープニングセレモニーは終わりました。
横山 秀明さんと一緒です。

pagetop

シェイクアウト訓練に参加

2014年 8月 31日

シェイクアウト訓練

たった今シェイクアウト訓練が、終わりました。
私も、きちんと参加して身を守る態勢で行いました。
お天気も丁度いい感じです。

pagetop

議員研修会に参加

2014年 8月 23日

議員研修会 議員研修会

 きょうは朝7時に自宅を出て、千葉で行われる議員研修会に。
一日充実した内容で、広島へ行かれル前に山口代表も激励して下さいました。
素晴らしい研修会に、議員として皆さまの為に働いていこうと決意いたしました。

pagetop

脳脊髄液減少症講座を受講

2014年 8月 19日

脳脊髄液減少症講座 脳脊髄液減少症講座

 葛飾区教育委員会と、脳脊髄液減少症患者支援の会、子ども支援チーム主催の講演会。
葛飾区お花茶屋まで行って来ました。
不登校の子ども達の原因とも考えられるます、脳脊髄液減少症。
私は、身体の痛みはわからないけれど、心の痛みには、寄り添っていきたいと思います

pagetop

障がい者就労施設B型の見学

2014年 8月 11日

障がい者就労施設B型

障がい者就労施設B型 障がい者就労施設B型

 障がい者就労施設B型の見学に、行って参りました。
インターネットで、全国的に販売していて、有名な施設です。
一階は、店舗と会議が出来て貸し出しスペースもあって、二階は、作業する場合、皆さんいきいきとしていて

pagetop

島田台病院のお祭りでご挨拶

2014年 8月 7日

島田台病院のお祭り

 島田台病院のお祭りでご挨拶。
 島田台病院の入院中の患者さん達の為に、毎年夏のこの時期に夏祭りをしていて、今年は、なんと市内イベントに引っ張りだこの可愛い子ども達のダンス。
 八千代ジュニアエアロビクスチームの皆さまに出演して頂きました。
 本当に可愛いい。

pagetop

財政の勉強会に参加

2014年 8月 7日

財政の勉強会

 千葉県公明党本部にて、財政の勉強会。
特に歳入について、国の財政改革との関連や他の自治体との比較、予算書について、丁寧に片田元千葉市議に教えて頂きました。
私達は、どうしても歳出ばかりに気をつけていますが、歳入についてはあまり、議論をしないので、きょうの女性議員の為の勉強会は、ありがどう。、大変為になり、感謝しております。

pagetop

地域の夏祭りのお手伝い

2014年 8月 2日

地域の夏祭りのお手伝い

 朝6時から、夜10時まで、地域の夏祭りのお手伝い。
 沢山さんの方と友好できる夏祭りは、大変ですけど、有意義なイベントです。

pagetop

農業交流センターのレストランを
         インターネットでPR

2014年 7月 30日

 農業交流センターのレストランをインターネットで、PRして頂く為に、八千代市の地域情報サイト「八千代ナビ」の方に取材をお願いしました。
 本日より、早速アッブして頂きました。「八千代ナビ」で、検索して頂くと、見れます。

pagetop

防犯カメラの署名を市長に提出

2014年 7月 28日

防犯カメラの署名を市長に提出

 防犯カメラの署名を、「若葉の会」の皆さんと集めました。
 約1ヶ月という短期間なのに、6400名もの方達が、署名をしてくださいました。
 きょう、秋葉市長に、直接、署名簿を届け、設置のお願いをして参りました。

pagetop

睦の福祉祭りに参加

2014年 7月 26日

睦の福祉祭り

 睦の福祉祭りに参加させて頂き、馴れない盆踊りを踊っております。
 大盛況のお祭りに楽しんでおります

pagetop

八千代医療センターの花壇の花植えを依頼

2014年 7月 15日

八千代医療センターの花壇

 暑い中、八千代医療センターの花壇の花植えをお二人の方にお願いしました。
 入院棟から見えるので、入院している方やリハビリをされている方が喜んで頂けるようにと、暑い、暑い中頑張って頂きました。
 私は、作業の邪魔にならぬように側で、見てるだけでした。
 この様なボランティアの方たちと、八千代市の大事な医療機関を守って行きたいと思っております。

pagetop

社会を明るくする運動に参加

2014年 7月 15日

社会を明るくする運動

社会を明るくする運動 社会を明るくする運動

「社会を明るくする運動」犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ、の式典、講演、中学生の吹奏楽。

pagetop

萱田小学校で読み聞かせ&紙芝居に参加

2014年 7月 12日

読み聞かせ&紙芝居

読み聞かせ&紙芝居 読み聞かせ&紙芝居

 萱田小学校で、読み聞かせ&紙芝居、子供たちには大事な取り組みです。暑かったけど、木陰で、行いました。

pagetop

朝の駅頭

2014年 5月 23日

朝の駅頭での写真朝の駅頭での写真

 きょうは、朝の駅頭で、いつも早い時間に出勤される駅頭でしかお会いしない名前もわからない方より、「頑張ってね」と、お饅頭を頂きました。
 また、Facebookをご覧くださり、「お身体大丈夫ですか、気をつけて下さいね!」と、お声をかけて頂いたり、バスから下りて来られた米本団地の方から飲み物を、頂き感謝の思いでいっぱいになりました。
 しかし、きょうの駅頭は、チラシ配りの三人の方と一緒になってしまい、しかも、市長との対話集会のチラシ、途中、配布している一人の方が、いつも議会に傍聴に来られる方と分かり、しばらく話し込んでしまいました。
 本日朝の駅頭でいただいた物を写真に撮りました。きょうも、頑張ります。

pagetop

ゆりのきパトロール隊

2014年 5月 19日

ゆりのきパトロール隊の写真ゆりのきパトロール隊の写真ゆりのきパトロール隊の写真

 本日、結成されたゆりのきパトロール隊。このところ、空き巣、盗難が、多発しており、何か私達にできる事はないかと話し合い、決めました。
 新住民が多い所は特に、地域の目が行き届かないので、夕方みんなでパトロールする事になりました。
 ゆりのき通りを、一時間かけて歩いて周ります。きょうは、横山県議も、一緒に参加してくださいました。
 きょうから、ひと月に一度、夕方のパトロール。頑張って継続して参ります。

pagetop

ヤルシェのお手伝い

2014年 5月 11日

ヤルシェのお手伝いの写真ヤルシェのお手伝いの写真ヤルシェのお手伝いの写真ヤルシェのお手伝いの写真

 きようは、朝から農業交流センターで、ヤルシェのお手伝い。
 すごい、沢山の方達が来てくださいました。
 八千代市のイベントに、こんなおしゃれ方達や、若い方が集まったなんて、本当に素敵。

pagetop

団地外周道路の段差の調査

2014年 5月 6日

団地外周道路の段差の調査の写真団地外周道路の段差の調査の写真団地外周道路の段差の調査の写真

 きようは、団地外周道路の段差の調査を党員さんと、横山ひであき県議と、車イスに乗って調べてみました。
 7場所9ヵ所ありました。しっかり要望して参ります。
 車イスの運転は、けっこう力がいるのですね。

pagetop

駅頭の挨拶

2014年 4月 25日

 今朝も、駅頭の挨拶を、横山県議と行いました。私たち、ネットワークを大事にしています。
 きょうも、一日予定がぎっしりですが、笑顔でがんばります。

pagetop

議員力アップ研修会

2014年 4月 12日

議員力アップ研修会の写真

 千葉の京成ホテルミラマーレにて、議員研修会。牧瀬稔先生の「今、地方議員に求められていること」 の講演、他に、県内市議の方からの事例をご自身の体験を通してのお話し等、一日大変有意義な研修会でした。
私たち地方議員も、このような研修や勉強を重ねて、市民の皆様から、期待され、頼りにされる議員にならなければならないと、強く思います。
頑張ります。

pagetop

入学式と遊説

2014年 4月 9日

入学式の写真 遊説カーの写真

 午前中は、萱田小学校の入学式に参加させて頂きました。
午後からは、坂本議員と遊説車にのり、流し遊説をしました

pagetop

ゾーン30

2014年 4月 3日

ゾーン30 ゾーン30 ゾーン30 ゾーン30

 お隣の船橋市に設置された、ゾーン30を視察いたしました。
住宅が多く、抜け道になっている道幅の狭い道がある区域の入り口に設置されております。
この表示がある区域内は、30キロ制限で走行しなければいけません。主に、学校等が近くにある区域に設置されており、全国でも設置が進んでいます。
あわせて、船橋市は、道路幅が狭い道で、自転車レーンを設置できない所に自転車専用の印をし、歩道で歩行者と自転車げぶつからないように、工夫されておりました。
午前中は、現地を歩いてまわり、船橋市の担当者にお話しを伺い、午後からは、八千代市の市役所にもどり、千葉県警、八千代県警の交通課の方にもお話しを伺いました。
今後は、八千代市にも、必要な取り組みです。大変、参考になりました。

pagetop

新川整備計画の中の公園整備

2014年 3月 27日

公園整備 公園整備 公園整備 公園整備 公園整備

 黒沢池近隣公園の視察を、いたしました。
私達の推進してきた新川整備計画の中の公園整備のひとつ、市民の憩いの公園が、4月にオープンいたします。
大型遊具の滑り台、防災かまどベンチ、展望デッキと、素晴らしい公園になりました。
要望していた、子ども達が水遊びができる場所もでき、同じく、要望していた、健康遊具も設置されており、オープンが楽しみです。トイレは、オストメイト、車イス対応と、色々な方たちに配慮されています。
新川整備計画については、さんざん反対してきた方たちにせめられましたが、このような施設ができるときっと市民の方たちも喜んでくださっていると思います。推進してきて良かったと思っております。

pagetop

新川整備計画が進んでいます

2014年 3月 27日

新川整備計画 新川整備計画 新川整備計画 新川整備計画

 7月に、オープン予定の総合グランド、観客は4200人ほど入るそうです。今後、総合体育祭が楽しみです。
推進してきた私達の要望も、取り入れられて、障がいのある方たちの為のシャワー、トイレは勿論、施設も充実しております。 必ず、市民のスポーツ振興のお役にたちます。
今後は、子どもから、高齢者の皆様が、気軽に使用できるようにしてほしいですね。

pagetop

女性議員スキルアップ研修会

2014年 2月 12日

 雪が降り続く中、県本部にて県内女性議員の研修会が、行われました。連日の雪なので、参加できない方もいましたが、少し開会時 間を遅らせて開催をされました。
午前中は、国の補正予算を含む予算説明が伝達され、様々国の政策について説明してくださいました。これを参考に、各自治体 の課題や、施策にどのように活用をしていくのかを、私たち地方議員が、力を発揮して実現をしていくことになります。特に、4月からは消費税がアップするの で、高校生への修学支援や幼児教育無償化に向けた段階的取り組みの「幼稚園就園奨励費補助」など、市民の方へ周知していきたいと思います。
午後は、先輩議員の活動報告、富田代表のお話しがありました。先輩議員の思いと活動には感動をし、また、胸にとどめていこうと決意をいたしました。 富田代表からは、国会の状況、私達の議員活動へのアドバイス等があり、大変参考になり、勉強になりました。夕方からは、支援者の方のお通夜に、伺いまし た。雪の為車は使えないので、徒歩で会場まで急ぎました。

pagetop

福祉常任委員会所管事務調査

2014年 2月 4日

福祉常任委員会所管事務調査 福祉常任委員会所管事務調査 福祉常任委員会所管事務調査

 所管事務調査にいって参りました。私が、委員長をさせて頂いている福祉常任委員会で、市内の公立保育園を視察させて頂きました。
八千代市は、公立保育園が、8園ありますが、そのうちの4園は、昭和40年代に建設された園です。しかも、木造です。多くの保護者の方から不安の声をお聞きします。
きょうは、あいにくの雪のちらつく天気の中で、少し強行でしたが、8園見せて頂きました。 以前、私が要望した壁のヒビの修理も確認できましたし、今後の課題等もみえて参りました。やはり、現場を歩く事が、一番大切だと感じました。

←2015年度

2013年度→